学校法人 仁多学園
島根リハビリテーション学院
社会まるごとリハビリテーション
シマリハの魅力
可能性を広げる自由選択科目の導入
実践力を育てる教育プログラム
卒業生の活躍一覧
合格へ導く独自の国家試験対策システム
学科紹介
理学療法士と作業療法士の違い
理学療法学科
理学療法学科教員紹介
作業療法学科
作業療法学科教員紹介
学校紹介
シマリハについて
施設・設備
アクセス
キャンパスライフ
キャンパスライフ
学生インタビュー
入学案内
入学試験
編入学制度
学費・奨学金等の支援制度
学生宿舎
各種実績
数字で見るシマリハ
就職支援・就職先一覧・就職実績
学校から皆様へ
学生の皆さまへ
卒業生の皆さまへ
臨床実習指導者の皆さまへ
採用ご担当者さまへ
企業・地域の皆さまへ
教員・職員募集情報
情報公開
お問い合わせ
お問い合わせ
資料請求
オープンキャンパス参加申込
オープンキャンパス
お問い合わせ
資料請求
TOP
作業療法学科
作業療法学科
2025.03.28
作業科学研修会で本学教員が講師を務めました
2025年3月27日に行われた全国オンライン研修会にて作業療法学科教員の吉田教員が講師を務めました。研修会の内容は、作業科学の学問的基礎や作業療法との接点を学ぶような内容でした。本学の外部講師としてお...
2025.03.15
新入生交流会を行いました
本日、4月入学予定の合格者を対象に新入生交流会を行いました。まずは、グループに分かれての自己紹介。その後、他のグループに向けての他己紹介も行って親睦を深めました。その後は「無人島にもっていくとしたら何...
2025.03.10
第23回卒業式を行いました
本日、島根リハビリテーション学院24期生の卒業式を行いました。今年の卒業生たちはコロナの流行がまだ収まらない時期に入学した学生たちでした。入学式もコロナ流行により延期となるなど新生活早々波乱の幕開けで...
2025.02.27
実習報告会&4年生との情報交換会 3年生作業療法学科
3年生作業療法学科が先週、臨床実習を終えて皆学院に戻ってきました。そして、実習報告会。今回も2年生が聴講し、先輩の発表をしっかりと聴いていました。3年生は前回の実習よりも考察が深まり、限られた時間の中...
2025.01.27
授業風景(チーム医療論) 理学療法学科・作業療法学科1年生
作業療法学科、理学療法学科の1年生が『チーム医療論』について学びました。今回は、広島県から山本恵子先生をお招きしました。山本先生は、作業療法士として病院で勤務しながらORSCCシステムコーチや企業型ジ...
2025.01.27
作業療法フェスタ
1月12日にゆめタウン出雲にて、作業療法フェスタ”作業療法をもっと知ろう”をテーマに開催されシマリハ作業療法学科から青木教員と吉田教員の2名が参加しました。なかなか出会う機会のない作業療法士について、...
2025.01.20
授業風景(基礎作業学Ⅱ) 作業療法学科1年生
今回は『料理』の分析を実施しました!分析は、工程分析に加えて、模擬的に疾患を設定し、遂行分析も行いました。スマホを使って動画を撮影し、解剖学や運動学、あるいは作業科学などの知識を引っ張り出しながら、頑...
2025.01.17
授業風景(日常生活活動) 作業療法学科1年生
今回は「車椅子」について学びを深めました。教科書だけでなく、車椅子に安全に乗るための簡単なメンテナンスを行った後、校内を自分で漕いで移動したり、介助される体験をしてみました。何気なく歩いていると気にな...
2024.12.26
第20回 鳥取県作業療法学会
先日、卒業生の堀江花(作業療法学科23期生)さんのポスター発表を応援するため、学会に参加してきました。緊張しながらもオーディエンスとの対話を積極的に行っている姿に、思わず親心があふれそうでした。以下は...
2024.12.24
クリスマスパーティ 2年生作業療法学科
2年生作業療法学科の学生たちがクリスマスパーティを開催しましたケーキはもちろんのことお菓子やピザを買ったりプレゼント交換会もおこない盛大に盛り上がっていました!一年の締めくくりとなり、新年へ向けて英気...
1
2
3
4
5
»