社会まるごとリハビリテーション

私たちの暮らす社会には、子どもからお年寄りまで、生活のさまざまな場面で療法士のサポートを必要としている人がいます。
そして一人ひとりの生き方が多様化するなか、病院や介護施設のほか、家庭への訪問やスポーツの現場、民間企業など、
あらゆる場面にリハビリテーションの知識・技術を活かした働き方が広がっています。
ここから、未来の療法士の可能性を一緒に見つけていきましょう。あなたの”リハビリ”のイメージが変わるかもしれません。

リハビリテーションの形

 

  • 病院での機能訓練
    病気により入院されている方に対して、リハビリを行い自立支援をします。
  • まちづくりへの参画
    地域の集まりや絆の力を強めてより良いまちのあり方を住民とともに考えていきます。
  • 研究による病気の予防
    新しい知見を見つけ、世の中に発信するために研究を行います。
  • スポーツトレーナー活動
    高校生やプロスポーツの現場でケガ予防やパフォーマンス向上を支えます。
  • 行政での制度づくり
    介護保険などの公的制度のあり方について他職種とともに検討します。
  • 一般企業での製品開発
    リハビリテーションの観点から新たに作ったものを製品として売り出していきます。
  • 特別支援学級での支援
    脳性麻痺、自閉症などの障がい児がより学びやすい環境を支援していきます。
  • 生活場面での援助
    自宅での生活が続けられる様に自宅を訪問し生活動作の援助を行います。
  • 通所施設での身体づくり
    デイサービスなどに通い、元気に生活し続けれる身体づくりの援助をします。

 

柔軟な視野をもってその専門性を活かし、より良い社会づくりに貢献できる人材を育成するため、
フィールドでの課題解決型授業を通して力強い実践力を身につけるカリキュラムを導入しています。

実践力を育てる教育プログラムへ

 

地域との距離が近く、授業や日々の生活を通して多くの出会いを経験できるシマリハ。
その中で自分の目標と適性を見出し、幅広い分野で活躍している卒業生がいます。

卒業生の活躍一覧へ