
資格 | 作業療法士 |
学位 | 学士 |
職種 | 作業療法学科 専任教員 |
最終学歴 | 2013年3月/日本福祉大学 卒業 |
所属学会 | 2013年/日本作業療法士協会 2016年/日本ボバース研究会 |
職歴 | 2013年4月/出雲市民リハビリテーション病院 リハビリテーション室 専任作業療法士 2014年1月/出雲市民病院 リハビリテーション室 専任作業療法士 2018年10月/出雲市民病院 リハビリテーション室 作業療法リーダー 2020年9月/学校法人 仁多学園 島根リハビリテーション学院 専任教員 |
自己紹介
8年間の病院勤務を経て、この度ご縁があり本学の教員となりました。今までは臨床現場でクライエントや家族に寄り添いながらリハビリを提供してきました。今後は、教育に携わりながら私自身も大学院に通い研鑽して参ります。自分の成長と学生の成長が相互に作用し合い充実した学生生活が送れるようにサポートしたいと思います。
趣味
子どもと遊ぶこと フリマアプリにて掘り出し物を探すこと
業績
学会発表
- 福島竜太朗:馴染み活動を活かして~折り紙活動による認知機能の改善~.第11回島根作業療法学会.2016年(島根)
- 藤井寛幸,元廣惇,青木竜太朗、曾田陽介:高齢者サロンにおける世代間交流と生きがいの関係性について.第53回日本作業療法学会.2019年(福岡県)
- 青木竜太朗,大櫛亜矢,元廣惇:地域包括ケア病棟でのFIM認知項目が在棟日数に及ぼす影響.第54回日本作業療法学会.2020年(新潟県)
- 大櫛亜矢,青木竜太朗,山本真理子:院外リハビリテーションの取り組み効果について.第54回日本作業療法学会.2020年(新潟県)
- 他学会・学術共同発表含め 6回、座長1回
地域貢献
2016年 活動分析研究会 副代表
2018年 島根県作業療法協会 生涯教育部 役員
2021年 第15回 島根作業療法学会 実行委員