学校法人 仁多学園
島根リハビリテーション学院
社会まるごとリハビリテーション
シマリハの魅力
可能性を広げる自由選択科目の導入
実践力を育てる教育プログラム
卒業生の活躍一覧
合格へ導く独自の国家試験対策システム
学科紹介
理学療法士と作業療法士の違い
理学療法学科
理学療法学科教員紹介
作業療法学科
作業療法学科教員紹介
学校紹介
シマリハについて
施設・設備
アクセス
キャンパスライフ
キャンパスライフ
学生インタビュー
入学案内
入学試験
編入学制度
学費・奨学金等の支援制度
学生宿舎
各種実績
数字で見るシマリハ
就職支援・就職先一覧・就職実績
学校から皆様へ
学生の皆さまへ
卒業生の皆さまへ
臨床実習指導者の皆さまへ
採用ご担当者さまへ
企業・地域の皆さまへ
教員・職員募集情報
情報公開
お問い合わせ
お問い合わせ
資料請求
オープンキャンパス参加申込
オープンキャンパス
お問い合わせ
資料請求
TOP
作業療法学科
作業療法学科
2024.12.24
サークル活動 作業大好きサークル
親子クリスマス会で「リズム遊び」を企画・実施しました!(2024年12月15日@カルチャープラザ仁多)学生はこの日に向けて、授業で学んだ知識をどのように実践につなげるかを考えてきました。中には、授業で...
2024.12.20
授業風景(管理学) 作業療法学科3年生
今回は管理学の授業に、山陰で管理職をされている先生方に講義をしていただきました。学生にとって「管理学」はイメージがつきにくい所です。その部分を、講師の方々にはワークや職場を例に上げて説明してもらいまし...
2024.12.20
授業風景(内科系治療学) 作業療法学科3年生
今回は内科系治療学の授業において「吸引」について、Grow訪問看護ステーションでご活躍の作業療法士佐藤千晃先生から講義と実技の指導をしていただきました。「吸引」といえば看護師の方が行われる印象が強いで...
2024.12.03
卒業研究 発表会 作業療法学科
作業療法学科の卒業研究発表会が終了しました
2年間かけて取り組んできた研究、学生一人ひとりの「生活で感じるQuestion」に対する熱い想いが詰まった発表会でした。まだまだ課題はありますが、将来、作業...
2024.10.09
臨床実習Ⅰ 報告会
作業療法学科2年生です。1週間の臨床実習を終えて、その経験について発表会がありました^^発表会では、みんなの成長を実感する事ができました。指導者の先生方には、熱いご指導をいただきありがとうございました...
2024.10.09
就労支援と作業療法
作業療法学科3年生です。兵庫県にある障がい者支援センター「てらだ」の大谷将之先生に来校頂き、講義をして頂きました(^▽^)/就労支援は作業療法士が参画すること、活躍が期待されている分野でもあります。働...
2024.10.07
作業療法の魅力を理論から紐解く
作業療法学科3年生です^^実習地の一つである徳島県の「医療法人むつみホスピタルの秋山健太先生」に講師をして頂きました
この病院は、今までに無い先進的な取り組みをチャレンジしながら、精神分野における地域...
2024.09.19
作業療法フェスタ2024に参加しました
突然ですが、皆さんは作業療法士を知っていますか?出会うことの少ない職種だから、知名度も認知度も低い現状です。そのため、島根県作業療法士会では年に2回、県民の皆さんに仕事内容や魅力を発信するイベントをし...
2024.08.19
実習に向けた準備
3年生作業療法学科の学生がこの度、OSCE(客観的臨床能力試験)を実施しました。OSCEは、「学生の臨床実習前後の総合的知識・基本的技能・態度の評価の必要性」のために活用されています。試験当日は、緊張...
2024.08.16
絶賛国試対策中!
長期の臨床実習を終えた4年生たちが国家試験対策を頑張っています。それぞれグループに分かれたり、集中するために音楽を聴いたりと国試合格へ向けて燃えています!!...
«
1
2
3
4
5
»