学校法人 仁多学園
島根リハビリテーション学院
社会まるごとリハビリテーション
シマリハの魅力
可能性を広げる自由選択科目の導入
実践力を育てる教育プログラム
卒業生の活躍一覧
合格へ導く独自の国家試験対策システム
学科紹介
理学療法士と作業療法士の違い
理学療法学科
理学療法学科教員紹介
作業療法学科
作業療法学科教員紹介
学校紹介
シマリハについて
施設・設備
アクセス
キャンパスライフ
キャンパスライフ
学生インタビュー
入学案内
入学試験
編入学制度
学費・奨学金等の支援制度
学生宿舎
保護者の皆様へ
数字で見るシマリハ
就職支援・就職先一覧・就職実績
学校から皆様へ
学生の皆さまへ
卒業生の皆さまへ
臨床実習指導者の皆さまへ
採用ご担当者さまへ
企業・地域の皆さまへ
教員・職員募集情報
情報公開
お問い合わせ
お問い合わせ
資料請求
オープンキャンパス参加申込
オープンキャンパス
お問い合わせ
資料請求
TOP
ニュース
ニュース
2020.02.26
多職種連携教育の研修会に本学院の1年生が参加してきました!
2月21日に島根大学医学部附属病院みらい棟「ギャラクシー」にて開催されたInter-professionalcollaboration〜学校・学部・学科を超えた多職種連携スキルアップ〜に本学院から1年...
2019.12.05
第14回 島根県作業療法士学会に作業療法学科の学生が参加してきました!
12月1日(日)に開催されました「第14回作業療法士学会」に作業療法学科の教員と学生が参加してきました。今回の学会はICT(InformationandCommunicationTechnology)...
2019.11.28
消費者問題出前講座を開催しました!
11月28日(木)に本学院講堂で「消費者問題出前講座」を開催しました。島根県消費者センターより講師の先生を迎えし、理学・作業療法学科の1~3年生を対象に消費者トラブルの事例や対応方法について、ロールプ...
2019.11.22
仲田教員が認定作業療法士に認定されました(作業療法学科)
作業療法学科の仲田教員が認定作業療法士に認定されました。認定作業療法士とは、「作業療法の臨床実践、教育、研究及び管理運営に関する一定水準以上の能力を有する作業療法士」として日本作業療法士協会が認定して...
2019.11.21
11/19付の読売新聞に先日行われたデルフトタイルの交流活動が掲載されました。
11/19付の読売新聞に先日行われたデルフトタイルの交流活動が掲載されました。当日の様子は下記の記事を参照ください。http://shima-reha.com/post-5553/...
2019.11.19
3年生が初めての実習を終えて帰ってきました!
3年生が初めての実習である臨床実習Ⅰを終えて無事に帰ってきました。今日はそれぞれの実習での経験をレポートにまとめ、その内容の報告会を行いました。慣れない発表の場ではありましたが、この日のために準備を進...
2019.11.18
奥出雲町の伝統である「仁王像」をオランダの伝統であるデルフトタイルによる再現活動に作業療法学科1年生が参加しました!
今回、奥出雲町の伝統である「仁王像」を本物と同じ大きさで、オランダの伝統的芸術「デルフトタイル」で再現する活動をアーティストインレジデンスとして、オランダ人アーティストJikkevanLoon氏を奥出...
2019.11.14
論文が掲載されました!(理学療法学科)
本学院の理学療法学科教員である橋村康二先生が執筆した論文が掲載されました!!投稿論文「中山間地域在住の家族介護者における介護負担感に関する要因」.島根大学医学部紀要.第41巻....
2019.11.11
奥出雲町の協力を得て、1年生に健康教室を開催しました!
本学に在籍する学生の約9割が一人暮らしをしています。入学生は高等学校を卒業した19歳が多く、社会人入学生もいます。3・4年次になると臨床実習で県内外へ出掛けるため、全学生が一人暮らしを余儀...
2019.11.08
野球サークル活動報告 2019 season
本日は、本学のサークルの1つである野球サークルを紹介させていただきます。野球サークルには20名近くの部員が所属し、不定期ではありますが大会に向けて練習を積み重ねています。年間の活動として、広島県専門学...
«
3
4
5
6
7
10
20
»