ニュース

  • 2017.10.06 トレーナーサークルをご紹介します! 9月に発足しましたトレーナーサークルです!スポーツトレーナーサークルは近隣の高校や中学校へ出向き、各種運動部に対する身体測定やトレーニング指導などを行っています。スポーツに興味のある方、是非お待ちして...
  • 2017.10.03 橋本教員に認定理学療法士認定証(脳卒中)が授与されました! 認定理学療法士とは、高い専門性と臨床技能を認められた者に日本理学療法士協会から与えられる称号です。定められた研修会への参加、症例報告、試験などに合格する必要があり、2016年4月のデータでは約10万人...
  • 2017.09.30 本日(9月30日)協働力実習で稲刈りを行いました! 快晴のもと、協働力実習として1年生の学生が地域の方のご指導のもと稲刈りを行いました!5月に植えた稲は大きく成長し、本日無事に収穫を迎えました。はじめは鎌の使い方や稲の束ね方に戸惑っていた学生たちでした...
  • 2017.09.28 島リハのPV,CMはもう見ていただけましたか? 昨年に完成した島リハのPVとCMは見ていただけましたでしょうか!?PVは時代に即した新たな取り組みを進める「進化」と、学びを深める「深化」をテーマに作成しました!また、CMでは「学びの質が違う」をテー...
  • 2017.09.27 バレーボールサークルをご紹介します! バレーボールサークルです!1年生から4年生まで幅広くサークルに参加していて先輩後輩関係なく楽しくバレーをしています。未経験者がほとんどなので気楽に参加してもらえます!一緒に良い汗かきましょう!...
  • 2017.09.26 フットサルサークルをご紹介します! こんにちは!フットサルサークルです!フットサルサークルは、活動日は決めておらずみんなが集まりたい!やりたい!と思った時に学院に併設されているスポーツセンターを借りて活動をしています。本気でガツガツやる...
  • 2017.09.22 第51回日本作業療法学会で作業療法学科の石倉教員と元廣教員が演題発表をしました! 東京都の国際フォーラムで開催されている第51回日本作業療法学会にて、作業療法学科専任教員の石倉健一教員と元廣惇教員がポスター演題発表を行いました!石倉教員はMTDLP(生活行為向上マネジメント)を教育...
  • 2017.09.20 国家試験対策を頑張っている4年生の勉強風景をご紹介します! 来年2月に行われる国家試験に向けて、勉強を頑張っている4年生の様子をご紹介します。本学院の4年生は8月に臨床実習を終え、残りの在学期間は国家試験対策を行います。国家試験対策は教員から講義を受けるだけで...
  • 2017.09.08 キャリアアップ科目「起業・マネジメント」の進捗状況をご報告します! 先日ご紹介した、キャリアアップ科目「起業・マネジメント」の授業風景を紹介します!(授業の説明はこちらのリンクをご参照ください→http://shima-reha.com/post-3306/)先月の授...
  • 2017.09.07 平成29年度FD委員会主催教育研修会を開催しました! 本日、教職員を対象にFD委員会主催教育研修会を開催しました。本学院のカウンセラーである永崎久雄先生、永崎節子先生を講師にお招きし「集団における意思決定と課題解決のプロセス」をテーマにご教授いただきまし...