学校法人 仁多学園
島根リハビリテーション学院
社会まるごとリハビリテーション
シマリハの魅力
可能性を広げる自由選択科目の導入
実践力を育てる教育プログラム
卒業生の活躍一覧
合格へ導く独自の国家試験対策システム
学科紹介
理学療法士と作業療法士の違い
理学療法学科
理学療法学科教員紹介
作業療法学科
作業療法学科教員紹介
学校紹介
シマリハについて
施設・設備
アクセス
キャンパスライフ
キャンパスライフ
学生インタビュー
入学案内
入学試験
編入学制度
学費・奨学金等の支援制度
学生宿舎
各種実績
数字で見るシマリハ
就職支援・就職先一覧・就職実績
学校から皆様へ
学生の皆さまへ
卒業生の皆さまへ
臨床実習指導者の皆さまへ
採用ご担当者さまへ
企業・地域の皆さまへ
教員・職員募集情報
情報公開
お問い合わせ
お問い合わせ
資料請求
オープンキャンパス参加申込
オープンキャンパス
お問い合わせ
資料請求
TOP
ニュース
ニュース
2019.10.09
夏休み期間中に学生たちがボランティアに参加してきました!
夏休みを利用して、学生たちがボランティアに参加してきました。内容は、病院・施設等の夏祭りや地域活動のお手伝いです。祭りでは出店販売の手伝い、利用者様の付き添いやお話相手を担いました。また、小児分野のボ...
2019.10.08
本学院の学生が、奥出雲町のボランティア活動として、10月6日に開催された三成地区文化祭において理学療法・作業療法体験ブースを出店しました!
本学院の学生が、奥出雲町のボランティア活動として、10月6日に開催された三成地区文化祭において理学療法・作業療法体験ブースを出店しました!理学療法体験では、車椅子乗車の体験や、脚や腰へのキネシオテーピ...
2019.10.07
協働力実習で稲刈りを行いました!
先月の終わりに島リハの特徴的な授業である協働力実習の一環として、5月に植えた苗の稲刈りを行いました。当日はあいにくの空模様であったため、すべての稲の収穫はできませんでしたが、生徒一人一人が手に鎌を持ち...
2019.10.03
辞令交付式が執り行われました!
10月1日(火)に辞令交付式が執り行われました。この度、10月より新たに学務課が新設される運びとなりました。それに伴い、これまで総務課教務係であった木村ゆかりさんが学務課課長に昇進されることとなり、谷...
2019.10.02
第2期 CBRプロジェクトの様子がテレビ放送されました!
先月行われました本学院の課外授業一環である、CBRがテレビ放送にて紹介されました。本授業の取り組みや、学生の発表の様子をご覧いただくことができます。どうぞご覧くださいませ。[videowidth="7...
2019.09.18
第2期 CBRプロジェクトが島根県雲南市で行われました。
第2期CBRプロジェクトが島根県雲南市で行われました。今年も昨年に引き続き、CBRプロジェクトが島根県雲南市で行われました。 「CBRプロジェクト」は島根リハビリテーション学院の特別授業の...
2019.09.13
第53回 日本作業療法学会に土屋教員、元廣教員、仲田教員が参加してきました。
9月6日〜9日に福岡県の国際会議場にて開催されました、第53回日本作業療法学会に土屋教員、元廣教員、仲田教員が参加しました。それぞれの教員が演題発表を行い、学会参加者とのディス...
2019.09.02
辞令交付式が執り行われました!
9月2日(月)、辞令交付式が執り行われ、谷河学院長より新任の理学療法学科専任教員として山崎健治教員、理学療法学科主任(資格取得支援)として橋本広徳教員、理学療法学科主任(臨床実習教育)として橋村康二教...
2019.08.26
2019年度FD研修会を開催しました!
8月21日(水)に本学院において2019年FD研修会を開催しました。講師をしていただいた尾野寛明先生は、地域づくり担い手育成塾の運営や、住民自治組織の運営支援、総合計画策定支援、その他組織...
2019.08.22
作業療法学科1年生が病院見学に行ってきました!
作業療法学科1年生が、作業療法概論の授業で病院見学に行ってきました。島根大学医学部附属病院に見学に行った学生から感想をいただきましたので、掲載します。島...
«
10
20
26
27
28
29
30
40
»