作業療法学科 主任

仲田 奈生

仲田 奈生  
資格 認定作業療法士 臨床実習指導者講習会修了 生活行為向上マネジメント基礎講習会修了 福祉住環境コーディネーター
学位 修士(保健学)
職種 作業療法学科 主任
最終学歴 2018年3月/鳥取大学大学院医学系研究科保健学専攻博士前期課程修了
所属学会 2010年/日本作業療法士協会 2010年/鳥取県作業療法士協会 2018年/日本認知症予防学会 2018年/日本早期認知症学会
職歴 2010年4月/大山リハビリテーション病院 専任作業療法士 2018年4月/大山リハビリテーション病院 デイケアおおはら 主任 2019年4月/学校法人仁多学園 島根リハビリテーション学院 専任教員

自己紹介

鳥取県の病院で9年間勤務をし、この度ご縁があって本学の教員になる運びとなりました。
前職での9年間は、回復期~生活期の分野に携わり、それに加え地域の健診活動や予防事業へも参加させていただきました。大学院では、軽度認知障害者における身体機能特性を主なテーマに研究を進め、現在も探求を続けております。教育分野での経験は未知なることが多く、戸惑いも多くありますが、学生と近しい距離間で共に成長していければと思います。

趣味

芸術鑑賞 純喫茶めぐり ソロキャンプ スポーツ全般(観るのもやるのも)

業績

学術論文

  • 仲田奈生, 松浦晃宏, 中祖直之,萩野浩: 軽度認知障害者における認知機能と手指機能の検討. 作業療法ジャーナル vol.55 (7):695-700, 2021
  • 元廣惇, 久野真矢, 仲田奈生, 山本真理子, 藤井寛幸:地域課題解決型授業の教育効果〜CBRプロジェクト前後比較での検討〜.作業療法 40(1):126-132.2021
  • 仲田奈生,土屋景子,元廣惇,宇都宮賢一,金弦敬子,山本真理子,鈴木哲:スマートフォンへの依存度が友人関係および学業成績に及ぼす影響.リハビリテーション教育研究 26,2019.
  • Matsuura A, Karita T, Nakada N, Fukushima S, Mori F. Correlation between changes of contralesional cortical activity and motor function recovery in patients with hemiparetic stroke. Phys Ther Res. 2017
  • Karita T, Matsuura A, Kondo Y, Tomimura K, Nakada N, Mori F. Time course of changes in corticospinal excitability after short-term forearm/hand immobilization. Neuroreport.28:1092‒096. 2017
  • 松浦晃宏,苅田哲也,瀬尾真裕,仲田奈生,森大志: 脳卒中片麻痺患者の運動機能回復と非損傷側の皮質脊髄路興奮性変化(平成25年度研究助成報告書). 理学療法学42(2): 180-181, 2015
  • 仲田奈生, 苅田哲也, 松浦晃宏: 非利き手の箸操作学習における対側皮質脊髄路活動の変化. 鳥取県作業療法学会誌12(1),64-67,2016

学会発表

  • 仲田奈生,元廣惇,山本真理子,青木竜太朗:地域在住高齢者のコミュニティに対する意識が作業参加に及ぼす影響 −自記式作業遂行指標(SOPI)による検討− 第54回日本作業療法学会, 2020年(新潟)
  • Nao Nakada,Akihiro Matsuura,Naoyuki Nakaso,Keiko Tsuchya,Hiroshi Hagino:Characteristics of finger function in people with mild cognitive impairment The 3rd Roi ET Rajabhat University National and International Conference on Education and Technology Research 2019(Thailand)
  • Keiko Tsuchya,Tetsu Suzuki,Nao Nakada:Effects of lumbar stabilization exercises on lumbar erector spinae muscles in vertebral compression fracture The 3rd Roi ET Rajabhat University National and International Conference on Education and Technology Research 2019(Thailand)
  • 仲田奈生,富村浩太,松浦晃宏,林克樹,坂井伸朗:到達・把持課題における軽度認知症者の特徴 第53回日本作業療法学会, 2019年(福岡)
  • 仲田奈生, 松浦晃宏, 中祖直之, 萩野浩: 軽度認知障害者における認知機能と手指機能の検討 第52回日本作業療法学会, 2018年(名古屋)
  • 仲田奈生, 松浦晃宏, 中祖直之, 萩野浩: 高齢者における認知機能と手指機能との関連―MMSE高値群と低値群による検討― 第14回鳥取県作業療法学会,2017年(鳥取)
  • 仲田奈生, 田中一喜, 松浦晃宏: カメラと共に人生を歩んだ女性の写真を撮るということの作業的意味.第18回作業科学セミナーin山口. 2014.11.15-16

(共同発表含め 他20回)

地域貢献

  • 2022年 鳥取県作業療法士会 認知症研修会 講師
  • 2021年 第17回鳥取県作業療法学会 査読委員
  • 2021年 日本認知症予防学会 認知症予防専門士講座 講師
  • 2021年 ことうら健康フェスタ とっとり方式認知症予防プログラム紹介・体験 講師
  • 2019年 とっとり方式認知症予防プログラム普及フォーラム プログラム体験講師
  • 2019年 日本認知症予防学会 認知症予防専門士講座 講師
  • 2019年 委託事業伯耆町認知症予防教室フォロー教室 教室指導者
  • 2018年 伯耆町認知症予防教室における指導者養成研修 講師
  • 2018年 大山リハビリテーション病院 出張型健康サロン 〜認知症予防について〜 講師
  • 2017年 とっとり方式認知症予防の研究開発・普及事業 認知症予防プログラム教室指導者
  • 2015-2018年 鳥取県日野町において地域志向教育研究事業“足腰いきいきロコモ検診”GAINA study project 参加
作業療法学科教員紹介一覧へ