
資格 | 作業療法士 福祉住環境コーディネーター レクリエーションインストラクター スポーツテンカ、ラダーゲッター、チャレンジザゲーム普及指導員・審判員、臨床実習指導者講習会修了、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士養成施設教員等講習会修了 |
学位 | 修士(学術) |
職種 | 作業療法学科 専任教員 |
最終学歴 | 2020年3月 放送大学大学院 文化科学研究科 |
所属学会 | 2002年/日本作業療法士協会・島根作業療法士会 2018年/ 日本職業リハビリテーション学会 2018年/ 日本健康レクリエーション学会 |
職歴 | 2002年3月/公立雲南総合病院 リハビリテーション技術科専任作業療法士 2007年6月/医療法人茜会 在宅医療部 専任作業療法士 2008年4月/学校法人仁多学園 島根リハビリテーション学院 専任教員 |
自己紹介
基礎作業学や身体障害評価・治療学、職業関連活動学の授業を担当しています。
専門は身体障害領域の「訪問作業療法」や、障害を持たれた方の就労を支援する「職業関連活動」学、小児作業療法評価・治療学です。
授業外では、学生ボランティアサークルの顧問として、病院や施設からのボランティア活動窓口を担当し、学生の地域社会貢献を推進しています。
当学院1期卒業生です。学生さんに対し、学業や地域活動を通して、「相手を思いやることができる大人」になるよう指導していきます。
趣味
バイク(中型) Alt-Sax お菓子作り 裁縫
業績
学会発表
- 金弦敬子, 土屋景子, 中畑典子, 谷山直子, 宇都宮賢一: 栄養指導と調理実習を実施した結果について~学生の自炊能力アンケートより~ 第60回島根県保健福祉環境研究発表会,2019年(島根)
- 金弦敬子, 土屋景子, 植田泰正: 就労継続支援B型事業所の利用者の意識調査 第26回島根県国保地域医療学会,2019年(島根)
- 金弦敬子, 土屋景子, 橋村康二, 平岡千昭, 石倉健一, 宇都宮賢一, 元廣惇: 成人キャリア成熟尺度(ACMS)と就職満足度調査の関係について 一般社団法人全国リハビリテーション学校協会主催第31回教育研究大会・教員研修会,2018年(北海道)
- 金弦敬子, 土屋景子: 「就労継続支援B型事業所の職員の意識調査」 第46回日本職業リハビリテーション学会,2018年(北海道)
教育研修会への参加実績
- 第21回 教育研究大会・教員研修会ワークショップ 2008年7月(大阪)
- 第35回 理学療法士・作業療法士養成施設等教員講習会 2009年2月(東京)
- 第23回 日本リハビリテーション学校協会主催 教員研修会 2010年8月(北海道)
- 第31回 全国リハビリテーション学校協会主催 教育研究大会・教員研修会2018年8月(北海道)
地域貢献
- 2022年 学術団体日本振興會 作業療法士Occapational Therapyの真の魅力 講師
- 2021年 就労継続支援B型事業所 就労生活相談員
- 2018年,2019年 奥出雲介護老人保健施設 総合事業「健康塾」講師
- 2018年 奥出雲町役場健康福祉課 地域リハビリテーション活動支援事業 訪問指導
- 2018年,2019年 就労継続支援B型事業所 けやきの郷 健康教室 講師
- 2019年3月 就労継続支援B型事業所 けやきの郷 職員勉強会 講師