作業療法学科 教育助手

田中 将士

田中 将士
資格 作業療法士 骨粗鬆症マネージャー、福祉住環境コーディネーター2級、Spine Dynamics療法上級認定資格、国際PNF協会認定ベーシックコース修了、認知神経リハビリテーションベーシックコース修了、ヤンダ・アプローチ修了
学位 専門士
職種 作業療法学科 教育助手
最終学歴 2009年3月/西はりま医療専門学校 卒業
所属学会 2009年/日本作業療法士協会
2018年/日本骨粗鬆症学会
2022年/島根県作業療法士会
職歴 2009年/4月老人保健施設ふたば 専任作業療法士
2011年1月/医療法人社団尾﨑病院 専任作業療法士
2022年11月/学校法人仁多学園 島根リハビリテーション学院 教育助手

自己紹介

老人保健施設、一般病棟・回復期病棟を有する病院にて約14年間臨床に携わってきました。また、地域に出向いて講演や運動を指導する介護予防活動も積極的に行って参りました。持ち前の探求心と行動力を活かし、患者様の心に寄り添うことのできるセラピストの育成に努めていきたいと考えております。宜しくお願いします。

趣味

楽器演奏、バンド仲間との喫茶巡り、野菜を効率よく摂取する、サイクリング、マラソン大会参加

業績

学会発表

・田中将士、寺坂恵梨、福山洋、井坂徹、前橋さおり
健康寿命延伸を目指した当院リハビリテーション室の取り組み リハビリテーション・ケア合同研究大会米子 2018年(鳥取県)

・田中将士、田中麻理鈴、武田祐樹、中村倫子、奥本裕樹、福本文絵、水瑠美
透析中運動療法による大腿四頭筋の質的変化が運動機能向上に関与した一例、第63回日本透析医学会学術集会 2018年(兵庫県)

・田中将士、近藤裕太、岩田賢治、鱸俊朗
当院OLSチームによる地域在住女性を対象としたアンケート調査で見えた現状と課題 第21回日本骨粗鬆症学会学術集会 2019年(兵庫県)

・田中将士、武田祐樹、田中ゆかり、尾崎舞
血液透析患者の骨折要因と腎臓リハビリテーションの有効性 第62回全日本病院学会 2021年(岡山県)

・田中将士:尾﨑病院におけるOLS活動について∼脆弱性骨折の減少を目指して∼ 第6回鳥取県東部骨粗鬆症性骨折治療ネットワーク地域医療連携セミナー 2020年(鳥取県)
・他学会・学術共同発表含め3回、座長1回

地域貢献

 講演会講師・指導者
・2015年 腰痛予防 宝木公民館
・2015年 転倒予防教室∼ロコモティブシンドローム対策∼ 河原町総合福祉センター
・2016年 若々しく過ごすための運動習慣∼姿勢・歩行の改善を目指して~ 尾﨑病院
・2016年 転倒予防・腰痛予防 鳥取文化センター
・2017年 骨粗しょう症の予防 鳥取市役所青谷町総合支所
・2018年 転倒予防教室 国府町コミュニティーセンター
・2018年 糖尿病の理解と予防 ゆうゆう健康館けたか
・2019年 教えます健康寿命延伸のコツ 山陰合同銀行
・2019年 いきいきとした毎日を送るための秘訣 鳥取県医師会館 他講演補助含め10回以上
・2021年 鳥取県東部骨粗鬆症性骨折治療ネットワーク 主管

作業療法学科教員紹介一覧へ