5月29日、理学療法学科2年生は地域理学療法演習で、グループごとに模擬介護予防講座を行いました!
これまでこの授業で学んできた行動科学や運動処方の知識と技術を用いて、20分間「高齢者の運動行動の開始または継続の促進」を学生グループで実践し合い、学び合いました。
準備期間には学生たちはグループで調べ学習や発表の練習をして、工夫を凝らしていました。
夏には地域系カリキュラムの選択科目である地域PT実習があります。
今回発表した学生たちのうち、希望者はリアルな現場で実践します!またの報告をお楽しみに!